2014年9月28日日曜日

真駒内エリアのフィールドワーク

9月27日(土)、真駒内エリアにフィールドワークに行ってきました。
今回のフィールドワークの目的は、来月10月25日開催予定の、外国人を対象にした「紅葉を見に行こう〜観楓会〜」のコースを作ることと、ガイドの内容を決めることです。

今回の参加者は8名。
真駒内駅に集合し、さけの科学館を目指して出発!
まずは、駅前にある札幌オリンピック冬季大会の記念時計塔を見ました。
時計塔のプレートには、ゴールドメダリストの名前、国名、出場種目、競技記録が刻まれています。観楓会に参加される外国人の出身国を探してもらう話題にもなります。




駅前通りを通って、真駒内用水を歩きました。用水路に沿って桜が植えられているので、
来月の観楓会には紅葉した桜の木を見ながら、歩くことができます。
途中、オリンピック村の記念碑を探しながら、真駒内セキスイハイムアリーナ外側を通って、真駒内公園へ。さけの科学館までは、50分程度。


さけの科学館では、サケやマスの稚魚が水槽に展示されています。
ここでは、カムバックサーモン運動のことを説明して、自由に見学してもらう予定です。




さけの科学館からの帰りは、行きとは別ルートを歩きました。
国道を通り、エドウィン・ダン記念館に出て、再び真駒内用水を通って、駅に到着。
今回歩いたコースの順番で回ること、およびガイドポイントを決めました。
各ポイントについては、日英でのガイド文作成を分担しました。
作成したガイド文については、10月6日の例会で読み合わせを行う予定です。