2019年12月23日月曜日

1/18 Snowshoe Tour at Takino Suzuran Hillside Park

滝野すずらん丘陵公園で市民ボランティアと一緒に雪を楽しみませんか。
スノーシューで1時間ほど散策を楽しんだ後、長さ200メートルの「チューブそり」にご案内します。

Enjoy a winter walking tour for non-Japanese people with citizen volunteers in the Takino Suzuran Hillside Park.
After about an hour long walk, the tour will head to a 200 meter long “tube slide”.

在泷野铃兰丘陵公园和市民志愿者一起玩儿雪吧! 
穿雪鞋进行1小时左右的散步后,将介绍长200米的“tube雪橇”。

다키노 스즈란 구릉공원에서 시민 자원봉사자와 함께 눈을 만끽해 봅시다.
스노우 슈즈를 신고 1시간 정도 산책을 즐긴 뒤, 길이 200m에 달하는 튜브 썰매로 안내해 드립니다.

前回行ったときの様子はこちらから。
Please see here for watching the last time we went.

2019年12月1日日曜日

札幌大学留学生交流会「もちつき大会」に参加しました

今年も札幌大学留学生交流会「もちつき大会」に呼んでいただき、日本文化紹介をしました。
このもちつき大会は、福住町内会と西岡町内会の皆さんがもちつきとその調理をしてくださいます。もちろん、おもちをつくのは留学生や学生さんたちです。

おもちを調理している間、留学生の皆さんは私たちが準備した日本文化紹介コーナーで遊びます。今回私たちは、お正月遊びと折り紙を準備しました。

福笑い
けん玉
コマ
折り紙
 遊んでいる間に食事の準備ができました。今年も美味しく頂きました。


2019年11月14日木曜日

北海道博物館に行ってきました

北海道博物館へフィールドワークに行ってきました。
http://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp

新札幌駅からバスで15分ぐらいです。(写真は地下鉄駅からの表示です。)

今回は特別に、職員の方に外国人の方向けのサービスの紹介をしていただきました。
大きなテーマパネルには日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、ロシア語で表記されています。
少し小さいテーマパネルには、日本語と英語の表記。
 それより小さいテーマパネルだと、日本語のみになります。
でもご心配なく。テーマ毎に他言語ボードが用意されています。
そして極めつけが、このアプリ。
実に350以上の展示物の解説を日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、ロシア語で見ることができます。
日本中のいくつかの博物館がこのアプリを使っていて、家でもその博物館の展示物と解説を読むことができます。(言語は博物館に依ります。)
 もちろん、パンフレットも6か国語ありますし、音声ガイドも有料で用意されていました。

その後、14時からのハイライトツアーに参加し、全館をざっと解説して頂きました。とっても勉強になりました!ハイライトツアー、オススメです!

2019年10月24日木曜日

「芸森ハロウィン」に行ってきました

10月19日(土)、札幌芸術の森で行われた「芸森ハロウィン」に、2か国6名の留学生と一緒に参加してきました。
We joined "Geimori Halloween", hosted by the Sapporo Art Park, with 6 international students from 2 countries on October 19th.

あいにくの雨でしたが、バス停から野外美術館までの道もきれいに紅葉していて、リスにも会うことが出来ました。
It was raining, but we enjoyed the path from the bus stop to the Sculpture Garden covered with fall-colored trees, and we met a squirrel! How cute!


まずはダニ・カラヴァンの「隠された庭への道」を散策して、その後にランタンづくりをしました。ランタンは、折り紙や押し花、マスキングテープを使って作りました。
We started with appreciating "Way to the Hidden Garden" by Dani Karavan. After that, we made a lantern with origami, pressed flowers and masking tapes.



記念撮影をして解散しましたが、その後も皆さんは、塗り絵をしたりアートマーケットに行ったりして、楽しんでいたようです。
After we took group photos at the last of our event, everyone stayed there and enjoyed picture coloring or strolling around the art market.

2019年10月15日火曜日

札幌市博物館活動センター

10月15日(火)、会員5名が札幌市博物館活動センターを訪問しました。
ここは、自然史博物館の設立準備のため、2001年に開設された施設です。以前はリンゲージプラザ内にありましたが、今は豊平区平岸にあります。

展示室の正面には、サッポロカイギュウの化石のレプリカがあります。これは870万年前の地層から出たものです。


そして、そのカイギュウが発掘されたすぐ近くで、今度は900万年前の地層から、セミクジラの化石が出土しました。どちらも小金湯近くで発掘されました。

また、北緯43度にある札幌は、いわゆる「中緯度」に位置しており、気温の年較差が26度と、他の都市より大きいため、豊かな自然に囲まれているのだそうです。
氷期には、南からはナウマンゾウといった生物が、北からはマンモスといった生物が移動してきています。
また、北極から赤道まで大陸の横に広がる島弧の真ん中に位置すること、大陸プレートがぶつかるところに北海道があることなども、北海道に独自の自然が広がる理由のようです。



最後に、札幌の地形についてお話を伺いました。豊平川が3度にわたって大きく流れを変え、その度に豊かな扇状地が広がったのが現在の札幌です。その豊富な地下水と、支笏火山が噴火したときの火山灰が固まって出来た札幌軟石や粘土から作った赤れんがなどが、札幌の開拓に大きな役割を果たしました。


普段、開拓150年ぐらいのスパンでしか見てこなかった札幌の歴史を、今回は何百万年という大きな時間の流れで捉えることができ、多くの発見がありました。

札幌市博物館活動センター
豊平区平岸5条15丁目1-6
入館料:無料
開館日:火曜〜土曜
開館時間:10時〜17時
休館日:日曜・月曜、祝日、年末年始
ホームページ
https://www.city.sapporo.jp/museum/

2019年9月24日火曜日

10/19 芸森ハロウィンを楽しもう! Let's Enjoy Geimori Halloween!

市民ボランティアと一緒に芸術の森野外美術館に出かけませんか?
芸術の森が主催する「芸森ハロウィン」に参加して、簡単な仮装をしたり、紅葉に囲まれた彫刻作品を見たりします。

Why don't you go out to the Sapporo Sculpture Garden with citizen volunteers?
Come and participate in "Geimori Halloween", hosted by the Sapporo Art Park to try simple costumes and view sculptures surrounded by beautiful Fall-colored leaves.

札幌市民志愿者邀你同游艺术之森野外美术馆。
跟随我们一起参加艺术之森野外美术馆主办的“艺森万圣节”,简单地化装,一起边看被红叶映衬的雕刻作品!
期待大家踊跃参加。

시민 자원봉사자와 함께 예술의 숲 야외미술관으로 외출해 봅시다. 
예술의 숲이 주최하는 ‘예술의 숲 할로윈’에 참여 간단한 가장을 하거나 단풍에 둘러싸인 조각작품을 보거나 합니다.

芸術の森が主催する「芸森ハロウィン」のホームページはこちら(日本語のみです)。
The homepage of "Geimori Halloween" hosted by the Sapporo Art Park is here (written in Japanese only).


2019年8月24日土曜日

北海道大学植物園

観光・日本文化ユニットでは年に数回、会員の知識を深めてボランティア活動に生かすため、フィールドワークに出掛けています。
今年度1回目のフィールドワークは822()に北海道大学植物園で行い、ネットワーク会員7名が参加しました。
望田武司さんに解説をしていただきながら、灌木園、北方民族植物標本園、草本分科園、博物館を回りました。

日本でもっとも古い植物園は東京大学の小石川植物園ですが、これは元々徳川の薬草園があった所に作ったもので、何も無かったところに新たに作った植物園としては、北海道大学植物園が日本でもっとも古い植物園と言えます。札幌農学校2期生である宮部金吾が計画・設計をし、1886年に開園しました。

これは日本に最初に持ち込まれたライラック。サラ・C・スミスが故郷アメリカから3本苗木を持ってきましたが、「敵国の植物」として戦中に切られてしまい、この木だけが生き残りました。

このあたりはメム(湧き水)の多い所でした。しかし、ビルが建ち並び、地下鉄が通ったことで水脈が無くなり、メムは無くなりました。この池も園内で管理されている池です。

ガクアジサイ。シーボルトがヨーロッパに持って帰り、それが品種改良されて今の丸く咲くアジサイが出来たそう。オタクサという別名をシーボルトが付けていますが、これは後にシーボルトの奥さんとなる遊郭の女性の名前から取ったのだとか。

猛毒として知られるトリカブト。アイヌの人々は矢に塗って使ったそうです。よく似ているニリンソウとトリカブトを間違えないために、花が咲いてから採取していたそうです。

               
園内にある博物館もご案内していただきました。今は絶滅してしまったエゾオオカミと南極探検隊のタロがいます。

珍しいハンカチノキの実。

 ミナヅキ
 ムクゲ

サギソウ
 ケンラン
フウラン